3日までにやっておきたい準備!
目次
引越しが決まったらどんなにあっても3日前までに済ませたい引越し準備。
引っ越しまで1週間を切ったら、やることはどんどん増えていきます。大きく分けると次の3つです。
○ 電気・水道・ガス・NHKなどの解約と新規契約
○ クレジットカード・保険・新聞などの解約・住所変更
○ 荷物の処分と梱包
どれも必ずやらなければいけないことです!
やること | 手続き先 | 必要書類 | 手続き方法 | 手続き者 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 電気の解約 | 現住所の管轄会社 | 契約者名義 利用終了日 お客様番号 |
電話orネット | 本人or配偶者 |
電気の契約 | 引越し先の管轄会社 | 新居の住所 利用開始日 契約者名義 |
電話orネット | 本人or配偶者 | |
2 | 水道の解約 | 現住所の管轄会社 | 契約者名義 利用終了日 お客様番号 |
電話orネット | 本人or配偶者 |
水道の契約 | 引越し先の管轄会社 | 新居の住所 利用開始日 契約者名義 |
電話orネット | 本人or配偶者 | |
3 | ガスの解約 | 現住所の管轄会社 | 契約者名義 利用終了日 お客様番号 |
電話orネット | 本人or配偶者 |
ガスの契約 | 引越し先の管轄会社 | 新居の住所 利用開始日 契約者名義 |
電話orネット | 本人or配偶者 | |
4 | NHKの解約&契約 | NHK引越 | 契約者名義 | 電話orネット | 本人or配偶者 |
5 | 新聞の解約 | 契約している新聞販売店 | 契約者名義 | 電話 | 本人or配偶者 |
6 | 銀行口座の住所変更 | 口座がある銀行 | 契約者名義 カード番号 |
電話orネット | 本人or配偶者 |
7 | クレジットカードの 住所変更 |
登録しているカード会社 | 契約者名義 カード番号 |
電話orネット | 本人or配偶者 |
8 | 各種保険の住所変更 | 契約している保険会社 | 契約者名義 | 電話 | 本人or配偶者 |
9 | 火災保険(家屋)の解約 | 契約している保険会社 | 契約者名義 | 電話orネット | 本人or配偶者 |
10 | 株券債権の住所変更 | 契約している証券会社 | 契約者名義 | 電話 | 本人or配偶者 |
11 | 不用品の処分 | 自宅 | - | 直接 | 本人or配偶者 |
12 | 冷蔵庫の中身を処理 | 自宅 | - | 直接 | 本人or配偶者 |
13 | 転居先に運ぶものの梱包 | 自宅 | - | 直接 | 本人or配偶者 |
電気・水道・ガス・NHKなどの引越し手続き、解約と新規契約
電気・水道・ガスは自分で解約と新契約をしなければいけません。
特に新居先でガスを使い始めるには、管轄会社がガス栓を開ける必要があり、それには立ち会いが必要となります。
その為、引っ越し当日にガス栓を開けてもらえるように予約しておきましょう。
大分|電気引越し手続き
解約 | 新契約 | |
---|---|---|
連絡先 | 管轄会社 | 新居の管轄会社 |
伝えること | いつまで使用するか? | いつから開始するか? |
立ち会い | 不要 | 不要 |
使用中止方法 | ブレイカーを自分で下ろせばOK | – |
使用開始方法 | – | ブレイカーを自分であげる |
補足 | 電気代は使用日までの日割りで計算 | 支払い方法は後日郵送で管轄会社に連絡 |
大分|水道引越し手続き
解約 | 新契約 | |
---|---|---|
連絡先 | 管轄会社 | 新居の管轄会社 |
伝えること | いつまで使用するか? | いつから開始するか? |
立ち会い | 不要 | 不要 |
使用中止方法 | 蛇口を閉めておけばOK | – |
使用開始方法 | – | 蛇口を開ければいつでも使える |
補足 | 水道代は使用日までの日割りで計算 | 支払い方法は後日郵送で管轄会社に連絡 |
大分|ガス引越し手続き
解約 | 新契約 | |
---|---|---|
連絡先 | 管轄会社 | 新居の管轄会社 |
伝えること | いつまで使用するか? | いつから開始するか? |
立ち会い | 不要(必要な場合もある) | 必要 |
使用中止方法 | 管轄会社がガス栓を締める | – |
使用開始方法 | – | 管轄会社がガス栓を開ける |
補足 | ガス代は使用日までの日割りで計算 | 支払い方法は後日郵送で管轄会社に連絡 |
大分|NHKの引越し手続き
NHKの放送受信料については住所変更や世帯同居などの手続きをする必要があります。
手続きはWebサイトからできますので簡単です。
NHK受信料の窓口-放送受信料 住所変更のお手続き
クレジットカード・保険・新聞などの解約・住所変更
個人で契約しているものについても住所変更や契約解除の手続きをしなければいけません。
具体的には以下のようなものがあります。
- 新聞の解約
新居先でも契約する場合は別途契約の手続き - 銀行口座の住所変更
Web、電話、窓口などで変更することができます。 - クレジットカードの住所変更
各カード会社にWebか電話で変更できます。 - 自動車ローンの住所変更
購入したディーラーに連絡をしましょう。 - 生命保険・学資保険・火災保険など各種保険の住所変更
各保険会社にWebトか電話で変更できます。担当者が着いている場合は、その人に連絡をしましょう。 - 株券・債権の住所変更
各証券会社にWebか電話で変更できます。担当者がいる場合は、その人に連絡をしましょう。
※これらの住所変更に漏れがあると最悪の場合契約解除となる恐れもあります。
確実に全部の手続きを済ませましよう。
荷物の処分と梱包
引越し3日前までに、荷物の処分と梱包をどんどん進めていきましょう。引越しまで使わないものからドンドン梱包or処分をしましょう。
荷物を仕分ける4つのカテゴリー
1.引っ越し先へ持っていかず処分する物・・・・・・・引越しごみの処分回収はこちらを参考にしてください。
2.引越し日まで生活では使わず梱包できるもの
3.直前・直後に使うもの(生活道具など)
4.当日自分の手で運んでいくもの(貴重品や1~2日間の洋服)
この4つに分けて梱包や処分を進めると、時間をかけずに荷物の整理をすることができます。
※引越しを友達に手伝ってもらうときに、この4つのどれかを指示すると、スムーズに引っ越しの準備を進めることができますよ。
時間がない!人手がない!ごみの分別仕分けが面倒!でお困りなら
プロにお任せください!
引越し日にまるごときれいにできます。
![]() |
![]() |