テレビの処分に困っていませんか?
「テレビが壊れた」、「古くなった」
「一人で運べない」、「リサイクル家電だからごみステーションに出せない」
「行政は取りに来てくれない」等・・・
![]() 液晶テレビの処分 |
![]() ブラウン管テレビの処分 |
液晶テレビ・ブラウン管テレビの処分、廃棄でお困りではありませんか?
格安にてを処分・回収します。
出張基本料金+単品価格=請求金額
テレビ21型以下3,000円の引き取り料金になります。
出張基本料金(3,240円)+単品価格(3,000円)=請求金額6,480円
明瞭会計ですので料金が計算できます。
請求金額以外に追加料金を請求することはありません。
料金を明確に掲載していない業者にご注意下さい!
例、洗濯機3,500円~
・・・3,500円以上ということですが
現場でいくら請求されるのかわからず不安で
回収時に料金トラブルの元になります。
引越し日には時間もなく、色々な業者も入る為アレコレ忙しく仕方なく支払って
処分してもらいました。との話も聞きます。
電話ではあいまいな金額しか提示せず
現場で追加料金を請求されたとの話もあります。
気持ちよく引越しするためにも、予め明瞭会計の業者を調べ
見積もり価格も確認してご選択ください。
テレビの価格表。
品目 | サイズ | 引取料金(税込) |
液晶テレビ | 21型以下 | 3,000円 |
22~25型 | 4,000円 | |
26~29型 | 5,000円 | |
30~37型 | 5,500円 | |
ブラウン管テレビ | 21型以下 | 5,000円 |
22~25型 | 6,000円 | |
26~33型 | 7,000円 | |
34~45型 | 8,000円 |
リサイクル家電はごみステーションに出せません。
大分市でテレビを処分したくても家電リサイクル法によりごみステーションに捨てる事はできません。
1)購入したお店または買い換えたお店に依頼する方法。・・・家電ショップにテレビを引取ってもらってもリサイクル費用は
支払わなくてはなりません。
主な例として、大手メーカーの料金は、エアコン1,620円(税込)、テレビ(16型以上)2,916円(税込)、
冷蔵庫・冷凍庫(内容積171L以上)4,968円(税込)、洗濯機2,592円(税込)となります。
メーカーにより料金が違いますので、詳しくは「家電リサイクル券センター(RKC)」のホームページ でご確認ください。
収集・運搬料金については、各家電販売店によって違いますので、各家電販売店にお問い合わせください。
2)郵便局でリサイクル券を購入し市内の許可業者に収集運搬費を支払い引取り依頼する方法
(メーカーの指定引取り場所に自分で搬入も可)
RKC 一般財団法人家電製品協会 家電リサイクル券センター
※リサイクル券を購入し市内の許可業者の集積場所にもって行けば収集運搬費は節約できますがテレビを処分するのに
重いテレビをお部屋から搬出して車に積み持っていかなければなりません。
※当社ではテレビ1点でも処分・回収してます。
大分でブラウン管テレビを処分
テレビの処分で困るのがブラウン管テレビです。一般家庭にある昔のブラウン管テレビは大きくとても重い。
32インチのブラウン管テレビは大人1人では持ち上げる事ができないほど重いのです。
40インチを超えるブラウン管テレビは大人2人でも運ぶのは困難です。
大分でブラウン管テレビを処分するのに費用をかけない方法はブラウン管テレビから液晶テレビに買い替える時に
家電販売店に引取ってもらうのが一番です。
なぜならば、重いブラウン管テレビを運ぶ必要が無いからです。
また、上記のように郵便局でリサイクル券を購入し市内の許可業者に収集運搬費を支払い引取り依頼する方法
(メーカーの指定引取り場所に自分で搬入も可)があります。
但し、リサイクル費用+収集運搬費を支払わなくてはなりません。
※メーカーの指定引取り場所に自分で搬入も可能ですが15インチぐらいのブラウン管テレビでしたら車に乗せ
運ぶ事ができますが30インチ以上のブラウン管テレビは乗用車の座席・トランクにすら入りません。
![]() |
![]() |
「単品回収プラン」の料金システム |
||||||
基本料金 3,000円税別 | + | 処分料金 | + | ※追加・特殊作業料金 | = | 合計金額 |
「単品処分のお得なサービス」![]() ○ 女性スタッフ無料同行サービス!(女性専用サービス) |
※早割りサービスは期間限定になります。
![]() |
![]() |
軽トラ 節約パック![]() |
軽トラ 安心パック![]() |
軽トラ らくらくパック![]() |
![]() |
![]() |
液晶テレビ・ブラウン管テレビを処分する豆知識
■ 家電リサイクル法で洗濯機の処分はリサイクル料金を支払う義務があります。
テレビは「家電リサイクル法」により、ごみとして処分することができません。
ユーザーは手数料を支払い、不用になったテレビをメーカーに返す義務があります。
メーカーはテレビをばらして金属等を抽出し、原材料としてリサイクルする義務があります。
※弊社が洗濯機・衣類乾燥機を回収する場合、リサイクル料金は発生しません。
「明確な料金を表示していない業者」
「高額な料金を請求する不用品回収処分業者」にご注意下さい!
不用品回収業者に不用な家具等の廃棄処分を依頼した。
ホームページに6,000円からと記載していたので、引越当日に来てもらうことにしたら
”15万円”を請求された。
不用品を処分したいと思い「ホームページに格安処分」と書いてあた業者に電話した。
すぐに男性2人が2トントラックで来てテレビ、布団等を回収したが、最後に”47万円”を請求された。
依頼する側からの不安
「いくら請求されるか分からない」
「小さい冷蔵庫の1つに数万円請求された」
「会社案内が無い」「地元業者ではない」「下請けを使っている」
格安業者に回収された不用品が不法投棄された場合、依頼主も罰せられます。
例)洗濯機1,000円で回収・・・
この価格での回収は到底無理です。
リサイクル料金+ガソリン代+人件費+廃棄処分料+車両消耗費(減価償却)
これらを計算すると1,000円での回収は無理だと判断できると思います。
このような理由で不法投棄される可能性がありますので十分注意しましょう。
お客様のニーズに対応できるように柔軟なプランを用意しています。
単身者プラン