大分市内限定! 5月~8月末までの期間限定! エアコン無料回収!
別府市地域エアコン2台以上で無料回収!
エアコン無料回収 出張費+リサイクル費+処分費など無料
今がチャンス! 期間限定中!エアコン完全無料回収!古くても・壊れていても無料で回収処分致します。!
無料で引き取れる理由・・・環境にやさしいリサイクル! リュースを目的としています。
出張費0円+運搬費0円+処分費0円+リサイクル費0円=すべて0円! 無料で引き取ります。 |
すべてのメーカーのエアコンの引き取り完全に無料です。
|
※傷・破損・汚れのひどいエアコンは有料となります。
詳しくは担当者にお問い合わせください。
上記以外のメーカー無料回収の条件
※ダイキン・富士通・東芝・パナソニック(ナショナル・松下)コロナ・三菱・日立・シャープなどのメーカーの古いエアコン・故障したエアコンなど無料で回収。
※壊れた欠品のあるエアコンの引き取りは有料(3,000円税別)。 即日対応!
面倒なエアコン取り外し
取り外し工事代金4,000円税別で承ります。
エアコン取外し工事代金 4,000円(税別)室内機/室外機が同一階の取り外し価格。
※室内機/室外機が同一階に無い場合は取り外し代金が違います。担当者にお問い合せください。
※期間限定!不動品・古いエアコンを無料で引取り。担当者にお問い合せください。
引越しや買い替え、片付けで不用になった
エアコン無料で自宅まで引取りにお伺いいたします。
エアコンを積込みやすい場所に出していただければ
不在でもOK!
エアコン無料処分で自宅まで回収にお伺いいたします。
大分市のエアコン処分は無料です!お気軽にご連絡ください。
めんどうなエアコンの「取り外し工事」格安価格で承っています。
大分でのエアコン無料回収はシスピットお任せください。即日対応可能!
![]() |
![]() |
”エアコン取外し工事”は工事代金が必要となります。
「標準工事」室内機:壁掛け+室外機:床置きタイプ 工事代金:4,000円(税別) 配管化粧カバー脱着工事料金:2,000円(税別)
以下の場合は取外し工事不可
![]() |
※室外機が吊り下げ又は屋根に設置してある場合の エアコン取外し工事はお受けできません。 公団吊り(天井吊り)工事は不可 |
![]() |
※化粧カバーの付いている室外機は カバー脱着工事料金 2,000円税別 別途必要となります。 |
エアコン取外工事代金を節約したい方へ《エアコン取外し方法のご案内》
ひとりでもできる!エアコン取外しの手順
身近な工具道具でエアコンの取り外しができます。
□ 用意する物(100円ショップでも入手できます)
ペンチ+モンキーレンチ+六角レンチ+ドライバー+カッター
![]() |
![]() |
エアコンミニ知識
エアコンの寿命と買い替え時期
エアコンの寿命は何年ぐらいだと思いますか?
エアコンが故障や壊れてしまった時に修理するのか?買い換えるのか? 悩むところだと思います。
そんな時に参考にして頂きたいのがエアコンの寿命と買い替えを判断するポイントをお教えします。
エアコンの寿命は一般的には10年と言われていますが、10年を経過していると修理をして使い続けるより買い替えをオススメ致します。理由は修理をした後、何年使えるか分からない。(再度故障)一番の理由は、省エネ10年も過すると省エネ性能が優れているエアコンが機能UPして新製品として販売されていますので電気代の事を考えても買い替えをオススメします。
最近のモデルは節電・電気代節約の機能が特化しているので、長い目で見ると古いエアコンを使い続けるよりオトクになる場合があるんです。
エアコン修理をするか買い替えるか、その判断をする基準は?
- メーカーの保障期間はどれぐらい残っているのでしょう?
エアコンの保障期間は5年から7年、電気店によってはオプション10年の保障がある場合もあります。
保障期間内に故障した場合、無料で修理をしてもらえるのですが室外機・室内機の故障部分によっては
保障がない事がありますので、事前に電気店に聞いた方が良いでしょう。 - エアコンの製造寿命が近く高額な修理代を支払うより買い替えた方が良いでしょう。
エアコンのガス漏れなどでエアコンの利きが悪くなった場合、保証はしてくれません。自腹でガスの充填を電気店に依頼する事になります。費用はガス充填+工事費+出張費などを含めると軽く3万円以上の費用がかかる事になります。その時はエアコンの買い替えをオススメ致します。エアコンを弊社に不用品回収としてご依頼していただければエアコンは完全無料で処分いたします。
リサイクル券やリサイクル費用は必要ございません。
エアコンの買い替えサイン
-
エアコンの室外機の異音
エアコンの音が急に大きくなった時は室内機の送風ファン・室外機のコンプレッサーの故障の可能性があります。
※室外機がホコリ汚れが詰まらないように日頃の手入れをしていると寿命が長くなります。 -
エアコンから臭いがする
エアコンの臭いの元になるのがカビの発生!
フィルターの奥のファンや熱交換器周りにカビが発生しやすく、一旦発生するとカビの除去は素人ではなかなか難しいのです。エアコンカバーを外し、電気系統を養生してからファンや熱交換器周りを洗浄する方法があります。
洗浄液が床に流れ落ちないように、洗浄液を受けるシートなども必要になり、大掛かりなエアコン洗浄になります。業者に任せれば1万円以上の出費は覚悟しなければなりません。
エアコンを長く使用しているのであれば買い替えた方がお得ではないでしょうか? -
エアコンが冷えない
エアコンの冷媒ガスが漏れている可能性があります。
エアコン冷媒ガスが漏れている箇所が特定できないと、何度もガスを充填する必要があります。
エアコン冷媒ガスの充填費用は高いので、買い替えを考えた方が良いでしょう。
※エアコン冷媒ガスを充填する時、真空抜きという作業も必要になり真空引きの費用も請求されます。 -
室内機から水が漏れる
冷房の時、室内機から水が漏れる事があります。熱交換で発生した水をドレンホースで室外に水を出すのですが(白い蛇腹になった管)ドレンにカビやホコリなどが詰まって、水が流れなく室内機から漏れ落ちる事もあります。
また室内機の角度の問題で排水ドレンの方向に室内機が傾斜していれば良いのですが、排水ドレンの方の角度が高いと水が溜まり水漏れを起こすことがあります。そうなると精密電子機器が水漏れでショートして、故障の原因になり、修理に多額の費用が必要になる場合があります。
-
エアコンの操作ができない
エアコンのリモコンが効かない場合、多くの原因はリモコン側にある場合があります。
あわてて電気店を呼んで修理依頼をすると、出張費+リモコン修理費用を請求される事になります。
リモコンが原因と思われる場合は、オークションサイトで同じ型番のリモコンを探しましょう。修理を依頼するより安くエアコンが復旧します。リモコンが原因で無い場合は、電子部品の故障が原因または室外機のコンプレッサーの故障が考えられます。
共に修理は高額になりますので買い替えを考えましょう。
この場合、不用品としてエアコンの室外機+室内機が不用になりましたら弊社へエアコン処分のご依頼をお願いします。完全無料でエアコンを処分しています。リサイクル費用+出張京料金+運搬代金など全て無料です。
引越しゴミの処分の詳細はこちらへ
![]() |
![]() |